性協教障害児・者サークルからのお知らせ

お知らせ
幸せに生きる 性の学びと関係作り

第31回 性教協 障害児・者サークル全国セミナーin仙台 2026年3月1日 10:00~16:00(受付9:45~) 会場 東北保健医療専門学校 内容 各地の活動リレートーク、ぽけっとの会13年の歩み、基調講演(講師: […]

続きを読む
お知らせ
「第11回せいかつをゆたかに障害児・者セミナー」

2026年1月18日(日)午後1時30分~4時30分(講演・質疑応答・年代別グループ交流会・交流会報告等) 場所:堺市総合福祉会館 5階 大研修室 グループ:①小学生、②中学生、③高校生、④成人 定員:50名、参加費:1 […]

続きを読む
お知らせ
ここららCAFE⑥ これもおすすめ!性教育・性の絵本 実践編

2025年11月2日(日)19時~21時、オンラインZOOM 永田三枝子さん:元公立小学校支援学級教諭、性教協障害児・者サークル世話人 お申し込みはこちらのグーグルフォームまたは下のチラシのQRコードからお申込みください […]

続きを読む
お知らせ
東京の性教育実践研究会

第64回・東京性教育実践研、8月31日(日)13:30~16:00 「子どもたちの様々な「性」の向き合い方から(寄宿舎での様子)」 申込8月29日(金)迄 主催:東京の性教育を進める会、後援:都教組障害児学級部・都障教組 […]

続きを読む
お知らせ
障害児・者 性教育セミナー in ふくい

日 時:2025年9月28日(日)午後1時30分~4時30分(受付1時~)会 場:福井県生活学習館(ユー・アイふくい) 3階301・302学習室 【第1部 講演】午後1時30分~3時演題:今も未来も自分らしく生きるために […]

続きを読む
お知らせ
第30回性教協障害児・者サークル全国セミナー

人間発達の権利として「包括的性教育」とは 2025年2月16日(日)10:00~15:30(9:45受付開始)午前中のみハイブリッド開催 10:00~12:30 知りたいこと・聞きたいこと。いっぱい! 13:30~15: […]

続きを読む
お知らせ
第10回せいかつをゆたかに障害児・者性教育セミナー

日時:2025年1月26日(日)午後1時30分~4時30分 講演・質疑応答90分  テーマ「障がいのある女性の月経・妊娠について」~産婦人科医の経験から~  講師 橋本洋之先生(産婦人科医) 年齢別グループ交流会50分、 […]

続きを読む
お知らせ
東京の性教育実践研究会

第63回・東京性教育実践研 10月20日(日)13:30~16:00 テーマ「子どもの権利としての「発達保障」を考える」 第 30 回障害児・者性教育セミナー(2025年2月16日東京予定)」に向けてのプレセミナーです。 […]

続きを読む
お知らせ
障害児・者 性教育セミナーinふくい

支援者・保護者のためのセミナーです 日 時:2024 年 9 月 8 日(日) 午後 1 時 30 分~4 時 30 分(受付 1 時~)会 場:福井県生活学習館(ユー・アイふくい)3 階 301・302 学習室(福井市 […]

続きを読む
お知らせ
信頼関係をはぐくむ「ふれあい」ってなんだろう?

~「からだうた」からはじめる性教育~ 6月26日(水)19時ー21時、オンライン 「からだうた」には、からだの名前を知るだけではない、子どもとの信頼関係づくりのポイントがたくさんつまっています!絵本の著者・日暮かをるさん […]

続きを読む