サークルからのお知らせ
東京の性教育実践研究会
第64回・東京性教育実践研、8月31日(日)13:30~16:00 「子どもたちの様々な「性」の向き合い方から(寄宿舎での様子)」 申込8月29日(金)迄 主催:東京の性教育を進める会、後援:都教組障害児学級部・都障教組 […]
障害児・者 性教育セミナー in ふくい
日 時:2025年9月28日(日)午後1時30分~4時30分(受付1時~)会 場:福井県生活学習館(ユー・アイふくい) 3階301・302学習室 【第1部 講演】午後1時30分~3時演題:今も未来も自分らしく生きるために […]
第12回 障害児・者性教育セミナーin堺
テーマ「からだの科学と豊かなふれあいを大切にした性教育の授業づくり」 ☆講師:岡野さえ子さん(NPO法人ゆう・ゆう・はぎ ドリームホーム世話人) ☆日時:7月6日(日)午後1時30分~4時30分(受付1時~) 講演・質 […]
東京の性教育実践研究会
第63回・東京性教育実践研 10月20日(日)13:30~16:00 テーマ「子どもの権利としての「発達保障」を考える」 第 30 回障害児・者性教育セミナー(2025年2月16日東京予定)」に向けてのプレセミナーです。 […]
障害児・者 性教育セミナーinふくい
支援者・保護者のためのセミナーです 日 時:2024 年 9 月 8 日(日) 午後 1 時 30 分~4 時 30 分(受付 1 時~)会 場:福井県生活学習館(ユー・アイふくい)3 階 301・302 学習室(福井市 […]
信頼関係をはぐくむ「ふれあい」ってなんだろう?
~「からだうた」からはじめる性教育~ 6月26日(水)19時ー21時、オンライン 「からだうた」には、からだの名前を知るだけではない、子どもとの信頼関係づくりのポイントがたくさんつまっています!絵本の著者・日暮かをるさん […]
東京の性教育実践研究会
第62回・東京性教育実践研 7月13日(土)13:45~15:45テーマ『本当の「多様性」について学びあおう・考えあおう!』第 30 回障害児・者性教育セミナー(2025年2月16日東京予定)に向けてのプレセミナーです。 […]
「障害のある人の恋愛・結婚」 当事者たちの思いと向き合い語り合おう!
ここからCAFE④ 2024年6月8日(土)13:30~15:30オンラインZOOM 詳しくはこちらから⇒恋愛学習会
第 11 回 障害児・者性教育セミナーin 堺
「障害のある子ども・若者の包括的性教育」~からだの権利を中心に~ ☆講師:伊藤 修毅さん(日本福祉大学 前障害児・者サークル前代表)東 みすゑさん(放課後等デイサービス職員) ☆ 日 時:7月7日(日)午後1時30分~4 […]